どのカテゴリにも属していない投稿[1392件](2ページ目)

■カラオケの練習するとき、骨伝導イヤホンで原曲を聴くと、自分の声も原曲もちゃんと聞こえてよいかんじだ!
あと、曲の出るところと自分の口が近いので、いいかんじに歌えてるように聞こえる。
すると歌うのがたのしくなるのでたくさん歌うようになる…!
2025.02.13 12:42
あと、曲の出るところと自分の口が近いので、いいかんじに歌えてるように聞こえる。
すると歌うのがたのしくなるのでたくさん歌うようになる…!

■自分はかなりアナログにんげんだなと日に日につよく思うようになり、アナログというのはデジタルと対比する語で、
たとえば飲食店で人が注文とりにくるのかタブレットにうちこむのか…現金か電子マネーか…みたいないろんな話にこの対比がつかわれてるなかで、
私は絵を描くのはデジタル画材よりアナログ画材が好きです、というときにつかいます。
デジタルはインクが垂れたり、ペンの握りの色と握り心地が違ったりがなくてぜんぶが1本のスタイラスで再現できるようになっているのだけど、この1本でいろいろやるのがぜんぜんたのしくなく…レイヤーわけるとかもピンとこず…
アナログで万年筆で字を書いてると、インクが文字の形に濃淡をつくって乾いてしずかにそのまま沈澱してゆくのがうつくしかったり、紙をきったり貼ったりすると手でいろんなことをするのでそれが楽しいとか、そういうところの話なのかと思います。
2025.01.24 00:59
たとえば飲食店で人が注文とりにくるのかタブレットにうちこむのか…現金か電子マネーか…みたいないろんな話にこの対比がつかわれてるなかで、
私は絵を描くのはデジタル画材よりアナログ画材が好きです、というときにつかいます。
デジタルはインクが垂れたり、ペンの握りの色と握り心地が違ったりがなくてぜんぶが1本のスタイラスで再現できるようになっているのだけど、この1本でいろいろやるのがぜんぜんたのしくなく…レイヤーわけるとかもピンとこず…
アナログで万年筆で字を書いてると、インクが文字の形に濃淡をつくって乾いてしずかにそのまま沈澱してゆくのがうつくしかったり、紙をきったり貼ったりすると手でいろんなことをするのでそれが楽しいとか、そういうところの話なのかと思います。

■首筋と肩の表面が冷える
でも背中は常に暑い、すぐ汗だくになる。背中に排熱口がある。
背中をふさがず首筋と肩をあたためられるすごいやつないか?…と探してたら、
「肩あたためサポーター」というのがでてきた。
肩あたためサポーター
肩あたためサポーター
肩あたためサポーター。
2025.01.19 01:45
でも背中は常に暑い、すぐ汗だくになる。背中に排熱口がある。
背中をふさがず首筋と肩をあたためられるすごいやつないか?…と探してたら、
「肩あたためサポーター」というのがでてきた。
肩あたためサポーター
肩あたためサポーター
肩あたためサポーター。

なんかしらの作業をするとき、動画をおともにしたい。
しかし、動画の中のちょっと大きい音、大きい声、気になる言葉遣いが、私の耳にささるノイズになって集中できない。
こゆときなんか…なんか使えるやつないかな?
音を消すんじゃなくてこう…低音質化して、何を言ってるんだか不明瞭にしたり、大音声をぼやかせてまるめるようなもの…
2025.01.07 00:40
しかし、動画の中のちょっと大きい音、大きい声、気になる言葉遣いが、私の耳にささるノイズになって集中できない。
こゆときなんか…なんか使えるやつないかな?
音を消すんじゃなくてこう…低音質化して、何を言ってるんだか不明瞭にしたり、大音声をぼやかせてまるめるようなもの…

◼️地獄でなぜ悪い(星野のうた)
知ってる星野源のうたの中でいちばん好きなやつ
いい曲なんだよ
でも紅白で歌うべきでないとする理由も「そうだな…」というものだったので
そうだな…となった
2024.12.26 15:45
知ってる星野源のうたの中でいちばん好きなやつ
いい曲なんだよ
でも紅白で歌うべきでないとする理由も「そうだな…」というものだったので
そうだな…となった

■大神の完全新作がでるんだって
むかしやったな~!
けっこうおもしろかった。画面やキャラデザもかわいかったしエンディングでは泣いた…!
アートブックも買ったよ!
でもなんか当時から、「めちゃくちゃ大好き、心の作品です」と言いきることはできない…くらいの感じでいて、なぜそうなのかをけっこう疑問に思っていた。
思えばPS2ぐらいのときのカプコンゲームのギャグがあんまり好きじゃなかったんじゃないかな…とか
そういえば大神もあの絵柄でいわゆるサービスシーンが多めだったな…とか
普通に気になってたところが明言されずエンディングになったとき「えぇ…」になったな…とか
当時の自分は、自分の感情をあまりわかってなかったので、なにを思ってたのかが今の私にはほとんど思い出せない。
むかしの私ではあるが想像するくらいしか…!
さいきんのカプコンのゲームはかなり楽しそうだと思うので、そのさいきんのかんじで大神をやれるかも…というのは…わくわくするものが…あるな…
2024.12.15 12:59
むかしやったな~!
けっこうおもしろかった。画面やキャラデザもかわいかったしエンディングでは泣いた…!
アートブックも買ったよ!
でもなんか当時から、「めちゃくちゃ大好き、心の作品です」と言いきることはできない…くらいの感じでいて、なぜそうなのかをけっこう疑問に思っていた。
思えばPS2ぐらいのときのカプコンゲームのギャグがあんまり好きじゃなかったんじゃないかな…とか
そういえば大神もあの絵柄でいわゆるサービスシーンが多めだったな…とか
普通に気になってたところが明言されずエンディングになったとき「えぇ…」になったな…とか
当時の自分は、自分の感情をあまりわかってなかったので、なにを思ってたのかが今の私にはほとんど思い出せない。
むかしの私ではあるが想像するくらいしか…!
さいきんのカプコンのゲームはかなり楽しそうだと思うので、そのさいきんのかんじで大神をやれるかも…というのは…わくわくするものが…あるな…

■最近、家の中にかげろう(虫)がいる。
ほぼ常に風呂場にいる。
初めて風呂場にかげろうがいるのに気づいたのが、お風呂の浴び終わりだったので、たぶんお湯と冷水をシャワーでざばざばかけてしまっていたが、特にダメージはなさそうだった。
見るたびに微妙に移動しており、今日は脱衣場にいる。
2024.12.07 00:40
ほぼ常に風呂場にいる。
初めて風呂場にかげろうがいるのに気づいたのが、お風呂の浴び終わりだったので、たぶんお湯と冷水をシャワーでざばざばかけてしまっていたが、特にダメージはなさそうだった。
見るたびに微妙に移動しており、今日は脱衣場にいる。

■グノーシア
アニメ化!
たぶん…観ない気がするな…!!
1571
ここでいったのと完全におなじ理由!!
でも作者さんはじめ、これがうれしいひとたちはたくさんいるので、そのひとたちへの、うお~めでたいねえ~という気持ちはありますよ!
よいものだと観た人がみんな思えるようなものができたらいいな。
2024.12.03 16:18
アニメ化!
たぶん…観ない気がするな…!!
1571
ここでいったのと完全におなじ理由!!
でも作者さんはじめ、これがうれしいひとたちはたくさんいるので、そのひとたちへの、うお~めでたいねえ~という気持ちはありますよ!
よいものだと観た人がみんな思えるようなものができたらいいな。

■メギド72 完結するらしいな…!
耳にとどく程度の声をきくかぎりでは、納得の完結になりそうらしく、よかった。
いろいろあったがとりあえずダウンロードはしなおしてみた… データはどっかいったからはじめから
2024.12.01 15:46
耳にとどく程度の声をきくかぎりでは、納得の完結になりそうらしく、よかった。
いろいろあったがとりあえずダウンロードはしなおしてみた… データはどっかいったからはじめから

◼️ポケモンスリープ、ここだとあまり話してないけど続けている。
育てたいひとたちがたくさんいるので、サブレ配りをすこし控えめにしているよ。
さいきんはユキカブリというひとと毎日一緒に寝ている。
タマゴを…持ってきてくれるそうだでなあ…うちはタマゴをもってこれるのが小鳥ちゃんしかいなくて……
2024.11.13 00:27
育てたいひとたちがたくさんいるので、サブレ配りをすこし控えめにしているよ。
さいきんはユキカブリというひとと毎日一緒に寝ている。
タマゴを…持ってきてくれるそうだでなあ…うちはタマゴをもってこれるのが小鳥ちゃんしかいなくて……

◼️ダンジョン飯のアニメをけっこう観たい。
しかし、私は原作まんがを好きすぎるので、まんが以外の形態でダンジョン飯っぽいものを観ると
「私の好きなダンジョン飯は声とかついてないしアニメーションはしないのだが!?」
という強烈な違和感で受け付けない気がする。
いっそ舞台化レベルで違う形態ならいけるかも…
2024.11.09 00:55
しかし、私は原作まんがを好きすぎるので、まんが以外の形態でダンジョン飯っぽいものを観ると
「私の好きなダンジョン飯は声とかついてないしアニメーションはしないのだが!?」
という強烈な違和感で受け付けない気がする。
いっそ舞台化レベルで違う形態ならいけるかも…

■ときどき通るところのお店、壁の一面が埋まるほど、めちゃめちゃ選挙ポスターを貼っている。
内容をよく見ると、各党の人のポスターをぜんぶ一面に貼っているようだ。
「このお店、特定政党を応援するお店ではない…! 選挙を応援するお店だ!」
と思って、良かった。
2024.10.24 12:59
内容をよく見ると、各党の人のポスターをぜんぶ一面に貼っているようだ。
「このお店、特定政党を応援するお店ではない…! 選挙を応援するお店だ!」
と思って、良かった。

■マーダーボットダイアリー オーディブルで聞いてる!
第二巻ネットワーク・エフェクト!長いッ!
6時間ある!
独白形式の小説だのでずーっとマーダーボットがしゃべり続けている。聞いてるだけで喉が渇きそうだ。
2024.10.23 00:48
第二巻ネットワーク・エフェクト!長いッ!
6時間ある!
独白形式の小説だのでずーっとマーダーボットがしゃべり続けている。聞いてるだけで喉が渇きそうだ。

■体はがんじょうで、重い病気もせず、熱が出てもごはんはムシャムシャ食べて2日もすればけろりと直っている。
ただ縦になっているのがにがてで、座って話を聞き続けるとか一日歩くとかがすぐ疲れてしまい、一度横になったら容易に縦になれない。
体力がないのかと思っていたが、最近なんか体を縦にしつつ腰に負担をかけないようにする筋肉がよわいのでは?という説が出てきた。
これを鍛えていけばいずれはこれまでの人生でいちばん縦になれる時期がきそうだ、ただこれを鍛えるのは何ヶ月か何年かのかんかくの話だそうである。
2024.10.22 00:41
ただ縦になっているのがにがてで、座って話を聞き続けるとか一日歩くとかがすぐ疲れてしまい、一度横になったら容易に縦になれない。
体力がないのかと思っていたが、最近なんか体を縦にしつつ腰に負担をかけないようにする筋肉がよわいのでは?という説が出てきた。
これを鍛えていけばいずれはこれまでの人生でいちばん縦になれる時期がきそうだ、ただこれを鍛えるのは何ヶ月か何年かのかんかくの話だそうである。

■うおおおおお確定申告をしたァァァァァァッッッ
必要な作業量そのものは、終わってみれば少なかったのだが、そこに辿り着くまでがすごくめんどくさかった。
UIとチュートリアル改善してくれ!いやむしろ、いまが改善の途上なのかな…!?
2024.10.08 00:33
必要な作業量そのものは、終わってみれば少なかったのだが、そこに辿り着くまでがすごくめんどくさかった。
UIとチュートリアル改善してくれ!いやむしろ、いまが改善の途上なのかな…!?

■名探偵ピカチュウは、絵柄が苦手で、たのしく観れるところまでいけなかったんだけど、
「この映画、絵柄がにがてなんだけど、評判いいんだよな」という気持ちで見始めれば、前より楽しく観られるかもしれないな…
2024.10.05 23:34
「この映画、絵柄がにがてなんだけど、評判いいんだよな」という気持ちで見始めれば、前より楽しく観られるかもしれないな…

■さいかんのインターネット上での存在事情
おもに、Twitter(と呼び続ける)は、人と話す・誰かに向けて話す・Duolingo
Misskey:隠れ家では、筋トレ・ストレッチ・整体・足が攣った・ハチが家に入ってきた報告、
blueskyでは、今やってるゲームの話をしています。
ここでは…その他の話を…している?その他すべての話をしている…
あとなんか触った作品の感想みたいなことをいうときは、ここがいちばんすわりがよいなーと思っている。
でぃすこーどのほうにもなにか…「ここではこの話」みたいなの置いておきたいねえ。
いろんなところでそこにいるひととゆるくつながるというのに、良さを感じるようになってきた。
2024.10.05 00:46
おもに、Twitter(と呼び続ける)は、人と話す・誰かに向けて話す・Duolingo
Misskey:隠れ家では、筋トレ・ストレッチ・整体・足が攣った・ハチが家に入ってきた報告、
blueskyでは、今やってるゲームの話をしています。
ここでは…その他の話を…している?その他すべての話をしている…
あとなんか触った作品の感想みたいなことをいうときは、ここがいちばんすわりがよいなーと思っている。
でぃすこーどのほうにもなにか…「ここではこの話」みたいなの置いておきたいねえ。
いろんなところでそこにいるひととゆるくつながるというのに、良さを感じるようになってきた。