mosoyora_nanka_itteru

ドアの開いた部屋で独り言をしている。

どのカテゴリにも属していない投稿[1375件](26ページ目)

Icon of admin
フフッ(好き)
Icon of admin
ドゥルルルルーン
ドュルロロロロルルルル
Icon of admin
さいきんちょっと職場にいるあいだの疲れがすごいね
Icon of admin
カタノニ・オリタ
Icon of admin
プルルルルー
Icon of admin
エア〆切のことわすれてた!!!!!!!!!
アア~また来月~!😖
Icon of admin
#エルデンリング
しろがね人っていう人たち(立場的には無限に湧いてくるザコ敵)が、Tシャツ短パンっぽい服装で、とんぼ返りしたりシャボン玉出したりしててかわいい
Icon of admin
690
見てもなんもわかんなくていいから描きたいやつを全部描く、と思っているんだけど、なんもわからんなーこれ フフッ
Icon of admin
688
おぼえたけど能力が足りなくて出せはしない
だ、出したいなァー
Icon of admin
#エルデンリング
空裂眼刺驚(スペースリパースティンギーアイズ)みたいなの覚えた…
Icon of admin
たまはライブ映像(と音)も良いんだよ…

Icon of admin
テプラで打った文字が選んだフォントで印刷されるだけで楽しいんだから、グッズ作り絶対楽しいよな~
Icon of admin
これはあとでみるというか家事の途中とかで流し聞きなどしておきたいやつ
映像授業Try it
Icon of admin
R&Bがすきかもしれない
Icon of admin
作業中に音量しぼって流し観したい動画ドラマのリストつくろうかなー 話題作だからちょっとぺろって観てはおきたいけど個人的な興味はそこまででもないくらいのやつ…
Icon of admin
私は身震いしたらしかった
Icon of admin
#エルデンリング
こないだ会ったときはタメ語だったひとと久々会ったらmasterと呼ばれたとき、魯迅の気持ちになる
Icon of admin
コーヒー用温度計ほしいかも…
Icon of admin
精神病・精神病院という表現には自分から言おうとするにも何かで目にするにも反射的に怯むものがあるが、それがどこで培われたものか具体的な作品名とかでの例はちょっと出てこない。
舞姫とかドグラマグラとかがスーと思い浮かぶけど、もうちょい口語的というか日常会話的なものの中でばくぜんと刷り込みのあった気がするし、
でも「黄色い救急車」みたいな表現を上の世代の人がしたときに「うわぁそんな言い方するの?オエ~」みたいな、その言い方に対する嫌悪感を抱いたのがわりと小さい頃だったような気もする…
Icon of admin
「精神病院」という語、表現が負ったわるいイメージ(檻のついた病院…)というのは、
そういうイメージのつよかったころ書かれた文章・物語が保存されて読まれる限りわるいイメージのまま保存されてゆくのかなーと考えるコトがあります。
Icon of admin
関節痛めるとあらゆることが億劫になるというの、スーパー寝違えでなんかすごい実感したな
姿勢変える程度でも痛みを覚えるか痛み回避のための試行錯誤コストを払うかしなきゃいけないんだもん そら動かなくなるわ…
こわいな~これ
Icon of admin

遊びたいウォンバットとそうじしてる人
Icon of admin
ウォンバットかわいい 密度高そうな体型…
Icon of admin
#エルデンリング
円卓にも少しずつ変化がある