mosoyora_nanka_itteru

ドアの開いた部屋で独り言をしている。

どのカテゴリにも属していない投稿[1330件](38ページ目)

Icon of admin

男女の性差はゲーム好きか否か・好きなゲームのジャンルは何かに影響しないよ派なんですが、RTAインジャパンの参加者さんの性別が見たかんじ男性に偏ってるのはちょっとへぇ~と思ったことがある。
顔出し参加が多い・少なくとも話す必要のあるイベントだというのはもしかすると関係してるかもしれない。
唯一みた女性の参加者さんは男性とコンビを組んでいた。
全競技を見たわけではないので他にもいる可能性はある。
Icon of admin

脳内の自意識の制御下にないあたりがめちゃめちゃお喋り これは調子がよいのか悪いのかちょっと判断がつかない
Icon of admin

ビースターズの社会がけっこうめちゃくちゃで、住民死にやすすぎない?これ破綻してない?というふうに見えるのは実はけっこうすきで、自分の生きてる社会や「破綻している」とされる社会を眺めたときに何の憂いもない社会はなくあちこちめちゃくちゃなんだけどなんやかんや人間適応して生きていけちゃうんだよな…よくもわるくも…という気持ちになるため
Icon of admin

ビースターズの感想しっかり書きたい気がするが、もくもくやってると「ここがなんかもやもやした、ここは好きじゃなかった」がほとんどになりそうでなんかイヤね
間違いなく楽しんで読んだんだけど~ こういうお話ならここはこうあってほしい…みたいなのが先行してしまってるのを自分に感じる!
Icon of admin

どうぶつの擬人化というよりはにんげんの擬獣化だなとおもい 成り立ちや歴史もなんもかも現実と違う世界で、思考様式や暮らし方が現実人類の暮らしほぼそのままの中に獣としておかれてるけものたちは根底が人類だなと感じたので
Icon of admin

だんだんキャラが何を思ってその行動に至ったか・そしてなにを言うかとかについていけなくなっていってたような気がするな~
Icon of admin

このテーマでこの書き方で…というので期待してたところからだんだん脱線してしまったなという印象がちょとある…!序盤で期待してた方向とはちょっと違っている気がするなあ的な
一話完結の話(チーターとヒツジの子とか、ニワトリの話とか)のほうが面白く読めた気がするので短編集のほうも読みたい
Icon of admin

ビースターズ読み終え
いろんな人の感じる生きづらさ・他人と異なることによる苦しみを擬獣化しているような感じ…だと思った、わかりやすいところでいえば男性と女性の間のいろいろとか
ひとくちで「草食動物は女性の比喩だね」といえるほどシンプルではないと思うけど
Icon of admin

よそでもっときがるな感じのてがろぐスキン(よそのサイト主さんの自作)見かけてうらやましくなってもた
もっと軽い感じにしたいなあここ
Icon of admin
ブッブーン
Icon of admin

ただなんか 修正に否定的な立場の人のうちには、自分の心を守ろうとしている人がいるんじゃないかな~と思った
そんで肯定的な立場の人にも痛みを感じている人はいて、でもそれよりも大事なことがあるから修正は肯定します。という人もいるんじゃないかな~みたいな。
Icon of admin

作品の内容とか修正内容への言及は私はできない 作品を読んでいないので…(TLの空気が一つの話題にもっていかれてると、だいたいなんかのひねくれ心みたいなのが出てすぐには触らない。一年後くらいにちょっと話題が再燃したころに触る。)
Icon of admin

修正したほうがよいかもしれない瑕疵にたいし修正するかどうか、する場合どのような形にするのか、また修正したことや修正しなかったことについて作外で説明するのか・どのように説明するのかということとはまたべつの話
Icon of admin

理想の話だけど(間違いがないようにがんばることはできるが、絶対に間違わないということはできないので)
Icon of admin

世に出た作品があとから修正・変更されるというのは、それがたとえば明らかに「良くなっている」修正・変更だったとしても、それを見た人のうちいくらかには痛みを伴うものなのだ
だから作品が世に出るなら修正・変更されるべき瑕疵をもたずして修正・変更されずにいるのがいちばんよいこのなのだと思う
Icon of admin

なんらか作品が一度世に出て目に触れ、それに心が動くと、「私の心が動いた作品」としてそれは私の心の棚にしまわれて私のものとなり私の一部となる。
それがのちほどなんかの理由にて世に出た作品が修正などされてしまうことは、私の一部を消されてしまうような痛みをともないやすいものなのだと考えています
Icon of admin

こういうのって今までは、「うわ~さすがにないわ、ないない」とはじめからわかってるようなできごとや表現・知った当初から「言っちゃだめな語」として教わっている語、というのに対して使われているものという印象なんだけど、それが「私が小さい頃はOKだったもの」に対して脳内で発生するようになったな
Icon of admin

BAROQUEリポートを読んでいたら、ちょっっっっと今の感覚で読むにはキツいなという文章(心読みの者が老婆であり、つまり年老いた女性であることを出発点とした侮辱的な文)があり、「作中、現代では不適切と思われる表現がありますが、当時の文章そのままを保存するという目的にしたがい修正などはせず載せます」というテロップが脳内に流れた。
Icon of admin

洗濯機のこと考えてたら意識が朦朧としてきた…
Icon of admin
エアコンの風が苦手なんですが、暑さはもっと苦手なので背に腹
Icon of admin

「やろうと思ってること」がなんなのかは思い出せないということがけっこうあるのが問題(なので逐一どっかに書き留めておくなどの対策がいる)
Icon of admin
楽しいことやってるはずなのに楽しくないよおってときは、やろうと思ってることが他にあるんだけどそれをやるコストが高いなどで後回しにしているという自覚があるときな気がする。私の場合
Icon of admin

無尽蔵に配ってる広告とかも綺麗なやつはなかなか捨てられない。
Icon of admin

胃がちょっと痛い
Icon of admin

人のてがろぐを見に行くのはよいな
Icon of admin

映像作品を観たい…けどリソースは使いたくない…けど動いてるものがあると自動で視界と脳のフォーカスが合っちまう
視覚入力装置(目)と処理装置(脳)の性能が釣り合ってない可能性あるな……
と思ったので視界狭めグッズを自作してあれこれ試しています。どれくらい効いてるかはわからないがなんか安らいだり集中できたりしている気がする。
Icon of admin

さいごまでそういう展開で全てが解決されるとは思ってない(作中、誰も悪くないがうまくいかない、というケースは減っていない)ので、そういう心配ではないのだが なんかテコ入れを勝手に想像しちまうなあみたいな!
Icon of admin

あとは、「わるいやつ」をボコボコにして捕まえてヨシ!な展開が、とくにレゴシが働きだしてから増えた感があり、それはあんまり好きではないなと思う。
バトル解決がきらいというよりは、おはなしが語ろうとするものをバトルで解決はあんまりしてほしくないなという個人的な願望。
Icon of admin

レゴシと全然関係ない人の生活・できごとに触れる回になると「おっ」てワクワクするから、短編集のほうが好みな可能性があるな。
レゴシは好きなんだけど週刊連載で毎話ヤマ場をつくりながら長期間追うよりは短編で見たいテーマというかんじ
Icon of admin

戯画だからめちゃめちゃざっくり切り分け簡略化してるところや、ここどうなってんのとツッコミを入れたくなるところもあるが、そういうふうにツッコミたくなるというのはむしろ想像のしがいのある世界だという気もするね