どのカテゴリにも属していない投稿[1374件](5ページ目)

■私は実在しないもの・クオリアのないもの・主体のないものに感情移入というか同情…みたいなのを強くしてしまう性質みたいなので、
「実在しない生物や人間だから、心を痛めずに非情な扱いをできる」というのを全面に出してるゲームや、そのように楽しむ人のプレイする様子はちょっとあまりにつらくて観ていられなくなってしまう。
2024.01.21 01:39
「実在しない生物や人間だから、心を痛めずに非情な扱いをできる」というのを全面に出してるゲームや、そのように楽しむ人のプレイする様子はちょっとあまりにつらくて観ていられなくなってしまう。

◼️冷水を飲むと、お腹が痛くなり、お湯を飲むと、喉の粘膜保護みたいなんがぜんぶ流されて喉カラカラになるので悩んでいましたが、梅こぶ茶にするとけっこういいかんじっぽいので、しばらく梅こぶ茶になる。
2024.01.20 02:43

◼️本を読んだ
[悪口ってなんだろう] https://www.chikumashobo.co.jp/product/9...
よかった
悪口とはなんだろう、なんで悪口はよくないのだろう、というのを説明しており、ことばづかいがやさしくて読みやすかった。
最近私は、インターネット上に書かれた文字を目にすることが多く、そういう、言語で意見表明したりコミュニケーションをとるなかで、なんかやなかんじのする文章とかがあり、でもそれがなんでやなかんじなのか上手く説明できずもやもやしていましたが、この本の説明をみて、なるほどがあったので、よかったです。
3年2組 もそよ ら
2024.01.19 01:57
[悪口ってなんだろう] https://www.chikumashobo.co.jp/product/9...
よかった
悪口とはなんだろう、なんで悪口はよくないのだろう、というのを説明しており、ことばづかいがやさしくて読みやすかった。
最近私は、インターネット上に書かれた文字を目にすることが多く、そういう、言語で意見表明したりコミュニケーションをとるなかで、なんかやなかんじのする文章とかがあり、でもそれがなんでやなかんじなのか上手く説明できずもやもやしていましたが、この本の説明をみて、なるほどがあったので、よかったです。
3年2組 もそよ ら

◼️PCゲームで気になってたやつがswitchに移植されるの喜んでたんだけど、ゲームによってはマウスとキーボードとモニターに特化してるのをそのまま移植されちゃってて、操作しにくかったり文字が小さすぎたりするので、PCゲームはPCでやるほうがいいのかなーと考えたりする。
でもPCでゲームやるのハードル高いんだよなー去年はsteamの記録によるとTimberbornとRimworldしか遊んでいなかったらしい……
この、最適化されてないハードだと「最適化されたハードじゃないな!」を感じて気になる、最適化されたハードだとそもそも手に取りづらい、の感じは電子書籍/紙の本とちょっと似てる。本ほど顕著ではないけど。
2024.01.17 01:29
でもPCでゲームやるのハードル高いんだよなー去年はsteamの記録によるとTimberbornとRimworldしか遊んでいなかったらしい……
この、最適化されてないハードだと「最適化されたハードじゃないな!」を感じて気になる、最適化されたハードだとそもそも手に取りづらい、の感じは電子書籍/紙の本とちょっと似てる。本ほど顕著ではないけど。

⬛︎ストリートファイター6のマリーザ、私が見える範囲内では、かっこいいとか持ちキャラだとか、それか性能についての建設的な評価ばかりで、
ここまで全身たくましい(顎も胴回りもしっっっっかり太い)女性キャラが、ほかのキャラクターと平等に扱われているというのがもうずっとすごくうれしい。
2023年まで生きててよかった。
2024.01.14 01:24
ここまで全身たくましい(顎も胴回りもしっっっっかり太い)女性キャラが、ほかのキャラクターと平等に扱われているというのがもうずっとすごくうれしい。
2023年まで生きててよかった。

ダンジョン飯13巻と14巻(最終巻)を読んだ。
良かった
最後はハッピーでよかった、シスルも翼獅子もミスルンも物語がゆるすかぎりのやさしいところにおさまったというかんじでよかった。
ファリンの夢の中でレッドドラゴンがやさしくしてもらっていて、なんか泣いてしまった。
変わりたかったけど変わらなかったものとか、作中で失われているものもあるが、めでたしめでたしのかんじになっているので安心して読めた…畳む
2024.01.13 02:18
良かった
最後はハッピーでよかった、シスルも翼獅子もミスルンも物語がゆるすかぎりのやさしいところにおさまったというかんじでよかった。
ファリンの夢の中でレッドドラゴンがやさしくしてもらっていて、なんか泣いてしまった。
変わりたかったけど変わらなかったものとか、作中で失われているものもあるが、めでたしめでたしのかんじになっているので安心して読めた…畳む

◼️夜、なかなか寝床で寝る覚悟を決められない。
それがなぜなのかよく考えている。
今日思ったのは、
寝る前にコップで一杯水を飲んだ方がいい。コップで水を飲んだらコップを洗ったほうがいい。コップを洗ったらシンクに水滴がつくので拭いたほうがいい。拭いたらふきんが湿るので適切な場所に干したほうがいい。
そういうことを考えて、寝る前に水を飲みたいのだが、コップで水を飲んだら一連の作業をしなければ、それはいやだな。
で、コップで水を飲むことができず、寝る工程に移行できない、みたいなことが複数にわたってあるのではないか。
とりあえずコップの水問題は、部屋に使い捨て紙コップを導入して、寝る前の飲み物はそれで飲むことでシンクを濡らさず済ませる、で試してみようと思う。
寝る前に水回りにさわることがいろいろなことにつながっている可能性があるので、使い捨て食器をいろいろ導入してみる、ふきんの代わりにペーパータオルを導入してみる、などを試したい。
2024.01.09 01:07
それがなぜなのかよく考えている。
今日思ったのは、
寝る前にコップで一杯水を飲んだ方がいい。コップで水を飲んだらコップを洗ったほうがいい。コップを洗ったらシンクに水滴がつくので拭いたほうがいい。拭いたらふきんが湿るので適切な場所に干したほうがいい。
そういうことを考えて、寝る前に水を飲みたいのだが、コップで水を飲んだら一連の作業をしなければ、それはいやだな。
で、コップで水を飲むことができず、寝る工程に移行できない、みたいなことが複数にわたってあるのではないか。
とりあえずコップの水問題は、部屋に使い捨て紙コップを導入して、寝る前の飲み物はそれで飲むことでシンクを濡らさず済ませる、で試してみようと思う。
寝る前に水回りにさわることがいろいろなことにつながっている可能性があるので、使い捨て食器をいろいろ導入してみる、ふきんの代わりにペーパータオルを導入してみる、などを試したい。

◾️今日は大掃除をした。
そうじしてるうちに模様替えの話しになり、不要だろう家具の処分とか必要な家具を探しに行く日程を決めたりした。
模様替え、あるていど気に入ったり機能している家の状態でも、いつかはかならずおこなわれるもののように思っている。
2024.01.03 03:07
そうじしてるうちに模様替えの話しになり、不要だろう家具の処分とか必要な家具を探しに行く日程を決めたりした。
模様替え、あるていど気に入ったり機能している家の状態でも、いつかはかならずおこなわれるもののように思っている。

■2023はムリせずやるを追い求めてみたら、ネット上のいろいろなひとと関わる頻度が下がりまくった。
2024はもうすこし頻度をあげたい、頻度はあげるけど疲れづらいやりかたを探していきたい。
とりあえずなんかしら発信する頻度を高くするのがよさそうかなと思う ここでなんか音を出す頻度をあげるとか…写真をあげるとか。
2024.01.02 01:24
2024はもうすこし頻度をあげたい、頻度はあげるけど疲れづらいやりかたを探していきたい。
とりあえずなんかしら発信する頻度を高くするのがよさそうかなと思う ここでなんか音を出す頻度をあげるとか…写真をあげるとか。

■配信者さんがTRPGボイセやってる動画とか配信あるんだな
これくらいPCとPLの重なりあるほうが見やすいかもしらん 個人的な感覚…文字ならいわゆるリプレイ本(90年代のやつ)くらいがいい 親しみある
2023.12.24 23:06
これくらいPCとPLの重なりあるほうが見やすいかもしらん 個人的な感覚…文字ならいわゆるリプレイ本(90年代のやつ)くらいがいい 親しみある

■VCR GTAという、ゲーム配信者さんたちのイベント的な、
gland theft auto5というゲームでみんな集まって、ギャングとか警察とかでチーム分けして…なんかいろいろやる…らしい…イベントが最近連日やっており、
あんまルールとかわかってないけど切り抜きでぼんやりハイライトを眺めたりしている。
■このイベントみてると、かなりロールプレイ交流ゲームだな…とおもう。
「創作キャラクター」ではないんだけど、ゲームに与えられた役割…警察、ギャング、医者、一般人のピザ屋さんなど…があり、おそらく役割ごとに、どうすればゲーム的に勝ちか、という条件があってそれを目指してみんな遊んでいると思うんだけど、
それとは別に、「自分は警察だから一般人にやさしくして法律は守る言動をとろう」とかの、勝利条件外での言動・行動も役割に影響されるのがかなりそれっぽい。
あと、いろんな人と積極的に関わろうとする人が多くて、見た目がヘンな人とすれ違ったらリアクションしたり、他の配信者さんと同じゲームで遊んだことがあったらその話題出したりしてて、「関わりを持つことを目的として話題を見つける、ツッコミ待ち的な外見をつくる」とかは交流ゲー…な感じ!
2023.12.22 00:59
gland theft auto5というゲームでみんな集まって、ギャングとか警察とかでチーム分けして…なんかいろいろやる…らしい…イベントが最近連日やっており、
あんまルールとかわかってないけど切り抜きでぼんやりハイライトを眺めたりしている。
■このイベントみてると、かなりロールプレイ交流ゲームだな…とおもう。
「創作キャラクター」ではないんだけど、ゲームに与えられた役割…警察、ギャング、医者、一般人のピザ屋さんなど…があり、おそらく役割ごとに、どうすればゲーム的に勝ちか、という条件があってそれを目指してみんな遊んでいると思うんだけど、
それとは別に、「自分は警察だから一般人にやさしくして法律は守る言動をとろう」とかの、勝利条件外での言動・行動も役割に影響されるのがかなりそれっぽい。
あと、いろんな人と積極的に関わろうとする人が多くて、見た目がヘンな人とすれ違ったらリアクションしたり、他の配信者さんと同じゲームで遊んだことがあったらその話題出したりしてて、「関わりを持つことを目的として話題を見つける、ツッコミ待ち的な外見をつくる」とかは交流ゲー…な感じ!

■最近、ここ数年なかったほど元気で、ポモドーロしながら3時間くらい机の作業に集中したりとかができるときがある。
急に元気(自分内比較)になったので、これはほんとうに元気なのか?じつはブレーキ的な機能がダメになったのを元気だと勘違いしているのでは?
と心配になったりもしている。
とりあえずはもうしばらく様子を見てみるつもりでいる…
2023.12.12 01:06
急に元気(自分内比較)になったので、これはほんとうに元気なのか?じつはブレーキ的な機能がダメになったのを元気だと勘違いしているのでは?
と心配になったりもしている。
とりあえずはもうしばらく様子を見てみるつもりでいる…

■25分作業・5分休憩でまわすポモドーロタイマー作業もよいかんじ といってもまだ2回くらいしか試してないけど
「あたらしい手法のものめずらしさで初回うまくいき、3回目あたりで飽きて能率おちる」がお決まりコースなので継続できるといいなあ
2023.12.01 13:06
「あたらしい手法のものめずらしさで初回うまくいき、3回目あたりで飽きて能率おちる」がお決まりコースなので継続できるといいなあ

■机に座って紙に何か書く・描く系の作業中、体がどんどん「く」の字に折れ曲がって、呼吸やまばたきをしなくなり、結果体にすごくストレスがかかったり作業できる時間が短かったりしたんだけど、
厚みがあって安定したクッションを膝にのせて机作業したらかなりラクになった…うれしい
買ったやつ↓
ヨギボー ムーンピロー
2023.12.01 01:20
厚みがあって安定したクッションを膝にのせて机作業したらかなりラクになった…うれしい
買ったやつ↓
ヨギボー ムーンピロー

■ちいかわ
以前は、「キュートアグレッション的な・かわいそうかわいいを見たい気持ちを充足させるための」ものにみえて、そういうふうに見えるものが苦手だったのでやんわり避けてたんだけど、
今は普通に面白いまんがだなあと思って面白く読んでいる。
2023.11.27 01:51
以前は、「キュートアグレッション的な・かわいそうかわいいを見たい気持ちを充足させるための」ものにみえて、そういうふうに見えるものが苦手だったのでやんわり避けてたんだけど、
今は普通に面白いまんがだなあと思って面白く読んでいる。

■朝起きてラジオ体操した。
血流血流…寝起きのだるさしんどさはまず体動かして血流確保…
あと整体のひともお医者のひとも風呂に入ろうといってたので風呂ってマジでからだにいいんだろうな…と思うようになってきた。
2023.11.25 12:49
血流血流…寝起きのだるさしんどさはまず体動かして血流確保…
あと整体のひともお医者のひとも風呂に入ろうといってたので風呂ってマジでからだにいいんだろうな…と思うようになってきた。