2021年4月の投稿[83件]
同じハッシュタグでたくさんの声が流れており、その中には自分にとって好ましくない言葉えらび・言葉づかいがあるからだろうか
特定アーティストのファンなどが特有の名称を名乗るときそこに混ざりたくない気持ちとは一緒なのだろうか
2021.04.25 22:19
特定アーティストのファンなどが特有の名称を名乗るときそこに混ざりたくない気持ちとは一緒なのだろうか
「あなたが困るわけじゃなく、そして喜ぶ人がいるんだから」という言い方だと、同じ言い方でたとえば著作権の侵害とかもできちゃうし、「同性婚が合法化することそのものが(感情的心情的に)困る」人というのはいるんじゃないかなーと思うんだよな
2021.04.19 21:16
たとえば「同性婚を合法化するのか、どうするのか」という話のとき、合法化賛成のひとの意見として「同性婚が合法化されても、反対するひとたちの暮らしが制限されるわけじゃない。あなたは全く困らないのだから、だったら合法化してもいいじゃないか」という理論がときおり見られるが、この理論がどれくらい、こう、なんか、良さというか…確かにそのとおりやな感があるのかとか…いい感じなのか…なんというのかよくわからんが……せやな感ある理論なのかどうか考えてる
2021.04.19 21:14
なのでノートを分けて、ノートAの考えをまとめたページをみながらノートBを開きそこで考えをまとめてなどしていると、一度ノートをとじると、どちらのノートにどう考えをまとめたか今度はわからなくなるんですね、
2021.04.19 12:58
ゲームとかで犬っぽい敵とかは殺すのに躊躇の感情おぼえたり、実況プレイなんかだと犬殺すのやだーというのを表明する声があがったりするが、人間(っぽい)敵にその声があがることってあんまない気がする
2021.04.16 01:23
・体は冷えていませんか?
・足は冷えていませんか?
・ふとももは冷えていませんか?
・意識にのぼらない何らかの音が気になっていませんか?
・やるべきことをふせんに書き出しましたか?
2021.04.14 23:19
・足は冷えていませんか?
・ふとももは冷えていませんか?
・意識にのぼらない何らかの音が気になっていませんか?
・やるべきことをふせんに書き出しましたか?
なにか驚くような出来事にあい反射的に「ウソぉ!?」と叫ぶとき、その人がその出来事を実際にウソだと疑っているかどうかは一考の余地があるというのは日本語母語話者ならなんとなくわかるがそうじゃない人がわかるにはたぶんいくつかの用例をみて学習する必要がある
2021.04.14 13:14
私は夫婦別姓を選びたい人はそうできるようになったらよいと思うし、性が同じでも結婚したい人はそうできるようになったらよいと思う そして「そう思わない人は、なにかを勘違いしてたり、間違ったことを信じている」ようにしか感じられないくらいそれが自明なように思っているが、それはあんまりよくない認識だなと思っていて、できれば「そう思わない」人の考えにも一理以上わかりを得たいし、そのうえでどちらかを支持したいと思う
2021.04.13 21:51
書き出すよりやったほうが早いこと(ものを押入れにしまうとか)でも、いくつか頭の中に同時発生すると即スタックしてなんもできなくなるので、そしたらすぐふせんメモをつくること
2021.04.13 00:34