2021年の投稿[379件](11ページ目)

あるゲームの英語ファンフィクション小説をいま読もうとしており、とりあえず本文を見ています。内容は1割も読めてなかろうと思うのですが、かろうじて人名はわかり、元のゲームを知っているのでところどころどんな話をしているかなどもわかり、そんなものをじっと見続けていると気持ちがこどものようになる
読み方のわからない漢字・意味を知らない語が大半だった本をそれでも見てて、なんとなくの推測で語の意味を頭の中の穴埋めパズルに入れながら読んでいたときがあったと思う。
2021.04.09 13:49
読み方のわからない漢字・意味を知らない語が大半だった本をそれでも見てて、なんとなくの推測で語の意味を頭の中の穴埋めパズルに入れながら読んでいたときがあったと思う。

#読書ログ
サイコパス と サイコパシー が使い分けられているけどどう使い分けてるのかわかんないな。サイコパスは特定の傾向をもつ人間の呼称でサイコパシーはその傾向そのもの、あるいはあらわれる行動のこと?
2021.04.08 12:41
サイコパス と サイコパシー が使い分けられているけどどう使い分けてるのかわかんないな。サイコパスは特定の傾向をもつ人間の呼称でサイコパシーはその傾向そのもの、あるいはあらわれる行動のこと?

暮らしの維持はしたいことというわけではないんだけど、維持されてない空間にいると「維持されてない!!!!!!!!」となり気が散るのでやる必要がある。ので維持の手間を減らす、もしくはいろいろ試してもはや維持は完全に無理なやつですという納得を得る必要があると思われます
2021.04.08 12:27

読みたい本 何巻からでも買えるやつから買って読んで、飛ばしても順番が戻っても構わず読んで、最終巻のあとに序盤の巻を読んでようやく話の全貌をわかる みたいなことが昔はよくあったな
今もそれくらいの気持ちで本を手に取りたい
2021.04.07 01:03
今もそれくらいの気持ちで本を手に取りたい

ハアハア これはお試し お試しだから とりあえずでやってとりあえずの良さを確かめて、それが良いだったら本格的に細かい位置とか今すでにセットしてあるものの位置の調整とかそういうことをするやつだから
2021.04.06 23:44

帰宅後は「なんか作る」「(あるかどうかわからないものを)探す」といった作業がおそらく難しい
「なんか観る、読む、遊ぶ」系のやりたいことをする時間として割り切ってみる おためし
2021.04.04 23:07
「なんか観る、読む、遊ぶ」系のやりたいことをする時間として割り切ってみる おためし

仕事終わらせてからの通販は無謀だということがわかった 買うべき商品を選ぶ工程すべてができない
もう買うものが決まっていて購入ページのURLにすぐ飛べる状態ならギリできる。しかし好ましくはない。(支払方法とかカード番号とかを選ぶのも大変なので)
2021.04.04 09:49
もう買うものが決まっていて購入ページのURLにすぐ飛べる状態ならギリできる。しかし好ましくはない。(支払方法とかカード番号とかを選ぶのも大変なので)