2024年の投稿[132件](4ページ目)
■ハズビンホテル、音声原語・日本語字幕でもう一周しつつある。
私はけっこう気に入ったらしい。
アマプラがyoutubeに本編の一部をUPしており、そこで頻繁にピー音が入るので、原語だとこんなに罵語が入ってるんだぁ…と初めて知る。
2024.03.02 00:42
私はけっこう気に入ったらしい。
アマプラがyoutubeに本編の一部をUPしており、そこで頻繁にピー音が入るので、原語だとこんなに罵語が入ってるんだぁ…と初めて知る。
■ゆるく人とコミュニケーションできる共通の場…というの、今あるSNSはもう厳しそうだなあとおもい、
そうなるとFF14がよいのでは?と考えてる…
毎回募集とかしてPT組まなくても、町中ですれちがったり、フレンドリストで名前が明るくて「おっあそんでるな~」となるだけでもよい
2024.02.17 09:59
そうなるとFF14がよいのでは?と考えてる…
毎回募集とかしてPT組まなくても、町中ですれちがったり、フレンドリストで名前が明るくて「おっあそんでるな~」となるだけでもよい
■やることリスト的に使える似た形のやつも買ってみたんだけど、マルバツの切り替えが触覚的にあまり気持ちよくないので、
やることリストの使用感はよさそうなら、切り替えがカチッと気持ちよいやつに買い換えようかな
2024.02.16 09:45
やることリストの使用感はよさそうなら、切り替えがカチッと気持ちよいやつに買い換えようかな
■音声コミュニケーションと文字上のコミュニケーション、
それぞれのよいところわるいところ、いろんなことを最近ぼやぼやかんがえる…
私はインターネットのつながりから人間関係のはじまりを得てきたものなので、文字コミュニケーションの量が多く、自分ではそちらが通常であり得手なんだと当然のように思ってきたが、実際は音声とできれば身体も同じ場にあってくれるほうがやりとりしやすいのではないか…
2024.02.09 01:12
それぞれのよいところわるいところ、いろんなことを最近ぼやぼやかんがえる…
私はインターネットのつながりから人間関係のはじまりを得てきたものなので、文字コミュニケーションの量が多く、自分ではそちらが通常であり得手なんだと当然のように思ってきたが、実際は音声とできれば身体も同じ場にあってくれるほうがやりとりしやすいのではないか…
■FF14の最初のダンジョンで、海賊のひとたちがなんか盛り上がっててこっちに気づいてないようなので、あっ、じゃあ別に…無益な戦いをすることもないね…といいながらみんなでかべぞいにずらずらあるいて戦闘回避しながらすすんでたんだけど、それからしばらくしてレベル上げランダムダンジョンチャレンジとかもやってからそのときのあそびかなた観ると、なかなか得難いたのしみかたをしたなあと思った。
知り合いの人たちが来てくれて、初見の私がやりたいようにやらせてくれて、まじでありがたかったなー
2024.01.21 01:49
日記
知り合いの人たちが来てくれて、初見の私がやりたいようにやらせてくれて、まじでありがたかったなー
■私は実在しないもの・クオリアのないもの・主体のないものに感情移入というか同情…みたいなのを強くしてしまう性質みたいなので、
「実在しない生物や人間だから、心を痛めずに非情な扱いをできる」というのを全面に出してるゲームや、そのように楽しむ人のプレイする様子はちょっとあまりにつらくて観ていられなくなってしまう。
2024.01.21 01:39
「実在しない生物や人間だから、心を痛めずに非情な扱いをできる」というのを全面に出してるゲームや、そのように楽しむ人のプレイする様子はちょっとあまりにつらくて観ていられなくなってしまう。
◼️冷水を飲むと、お腹が痛くなり、お湯を飲むと、喉の粘膜保護みたいなんがぜんぶ流されて喉カラカラになるので悩んでいましたが、梅こぶ茶にするとけっこういいかんじっぽいので、しばらく梅こぶ茶になる。
2024.01.20 02:43
◼️本を読んだ
[悪口ってなんだろう] https://www.chikumashobo.co.jp/product/9...
よかった
悪口とはなんだろう、なんで悪口はよくないのだろう、というのを説明しており、ことばづかいがやさしくて読みやすかった。
最近私は、インターネット上に書かれた文字を目にすることが多く、そういう、言語で意見表明したりコミュニケーションをとるなかで、なんかやなかんじのする文章とかがあり、でもそれがなんでやなかんじなのか上手く説明できずもやもやしていましたが、この本の説明をみて、なるほどがあったので、よかったです。
3年2組 もそよ ら
2024.01.19 01:57
[悪口ってなんだろう] https://www.chikumashobo.co.jp/product/9...
よかった
悪口とはなんだろう、なんで悪口はよくないのだろう、というのを説明しており、ことばづかいがやさしくて読みやすかった。
最近私は、インターネット上に書かれた文字を目にすることが多く、そういう、言語で意見表明したりコミュニケーションをとるなかで、なんかやなかんじのする文章とかがあり、でもそれがなんでやなかんじなのか上手く説明できずもやもやしていましたが、この本の説明をみて、なるほどがあったので、よかったです。
3年2組 もそよ ら
◼️PCゲームで気になってたやつがswitchに移植されるの喜んでたんだけど、ゲームによってはマウスとキーボードとモニターに特化してるのをそのまま移植されちゃってて、操作しにくかったり文字が小さすぎたりするので、PCゲームはPCでやるほうがいいのかなーと考えたりする。
でもPCでゲームやるのハードル高いんだよなー去年はsteamの記録によるとTimberbornとRimworldしか遊んでいなかったらしい……
この、最適化されてないハードだと「最適化されたハードじゃないな!」を感じて気になる、最適化されたハードだとそもそも手に取りづらい、の感じは電子書籍/紙の本とちょっと似てる。本ほど顕著ではないけど。
2024.01.17 01:29
でもPCでゲームやるのハードル高いんだよなー去年はsteamの記録によるとTimberbornとRimworldしか遊んでいなかったらしい……
この、最適化されてないハードだと「最適化されたハードじゃないな!」を感じて気になる、最適化されたハードだとそもそも手に取りづらい、の感じは電子書籍/紙の本とちょっと似てる。本ほど顕著ではないけど。