mosoyora_nanka_itteru

ドアの開いた部屋で独り言をしている。

Icon of admin
■水貼りまでいかなくてもいいので、えんぴつが引っかからない程度につるっとした土台に紙をマスキングテープで貼る…
Icon of admin
■紙を、板に貼ると、紙にお絵かきするときにありがちなストレス(紙がグシャア!なるとか)がけっこう低減されるんだな
Icon of admin
「つくえに座ったら、すぐペンを手に取り加味に向かえる」環境にしたらお絵かきハードルさがるかな~と思ってちょと机周り片づけたくなってる
理想は手作業用机がPC用机と別にあることなんだけどねえ
Icon of admin
■耳栓が思った以上にいい感じで、寝ても覚めても一日中つけてたら、耳の中に、おできできた!
いてえ!
Icon of admin
ゴーーーーー
Icon of admin
■ちょといい耳栓届いた!
4日ほど使ってけっこういいかんじ。
自覚してないレベルの雑音が減ってるのか、なんかわからんが疲れにくいぞ……というかんじになる…!
Icon of admin
■ちょといい耳栓を頼んでみた!届くのたのしみ
Icon of admin

Pokémon Sleepで フレンドになりましょう!
わたしのリサーチャーコードはこちら
2318-1914-6301

ついにはじめつつある!ポケモンスリープ
とりあえず初寝して起きたあとなんだけど、思ってたより見たりやったりできることが多い!
初見ポケモンの図鑑みたり、なべでごはん作ったり……たぶん用意されてることぜんぶは重くてできないだろうな。
しかし思ったよりゲームっぽいぞ。
Icon of admin
■最近はもう、「今日は腹巻き・冬用レッグウォーマー・半袖Tシャツ半ズボンの構成でいくか…」みたいなかんじで……アセンブル……検証プレイ……のおもむきになってる
とりあえず足首の冷え防御は高くする、これはほぼ確定で、あとは首肩まわりもけっこう厚めにしたほうがよい説……
いままで夏は長袖を着るとゴワついていやだったんだけど、綿100パーセントのやわらかい長袖を着て、袖をまくるとかなり良い感じで、これは半袖Tシャツにくらべ肘~二の腕がしっかり守られるためなのではないかと、この夏注目を集めています。
あと寝るときアセンブルといすにすわるときアセンブルもちがう 風耐性がいる、いすにすわるときは
Icon of admin
■膝から下だけスカートはきたい!!!足首にかかるくらいの丈のやつを……
右膝と左膝にそれぞれはきたい。
Icon of admin
■さいきんうっすら調子が良くないっぽく、直近では休みを2回ほぼ寝て過ごしてしまった。
夏バテかなあ クーラーバテかも……
Icon of admin
■RIMWORLD
最初期から支えてくれてる功労者がなんやかんやあって意識不明となってしまい、半年くらい目を覚ます見込みがなさそうで、けっこう悲しい
思ったより悲しい
Icon of admin
■さいきんは…もう何年ぶりか…10年以上ぶりに…舞台を観に行った!
ゴースト&レディ 良かったです 漫画版既読

あと
■RIMWORLD
今やってる集落を最初期から支えてくれた功労者が、なんかあやしい黄金のキューブにはまって、毎日仲間に黄金のキューブの話ばかりし、仕事にも手がつかなくなってしまった。
しかもグループの問題児と付き合い始めてしまった。
つよい外敵もこわいけどこういうトラブルはじわじわたいへんです
Icon of admin
■フュリオサを観に行くぞ
具体的な予定はまだないが
Icon of admin
ンニョイイイーーーー
Icon of admin
■RIMWORLD
ニンゲンにいつのまにか寄生している生物の痕跡をみつけた。
誰がそうなのかわからない。
とりあえず尋問やらなんやらで…いったん人は死なずにきりぬけて、あとは誰に寄生してるかわかると寄生経路が表示されるので、次回以降同じイベントがおこったら、経路があったひとから疑えばよいということがわかってきた…。
うちの外からは助けを求める通信が入っている。
こないだ受け入れた帝国のおえらいひとはメカノイドに追われているらしい。
なんかトラブルがいっぱいだよ~
これからどうなるの!?カサンドラさん!
Icon of admin
■『バッタを倒しにアフリカへ』をようやく読み終えたわね
Icon of admin
■意図せずデュオリンゴに¥10,000/年を支払ってしまったので、一年間は続けることになった
がんばろ~
Icon of admin
■色数少ないドット絵とか、ピコピコ3和音サウンドとかが、現在開発されてるゲームで現役の技術としては使われなくなって久しいけど、「ゲーム」のアイコンとして使われ続けていて、実際のゲームでも「ゲーム」のアイコンとしてはそれっぽいのが使われ続けている
Icon of admin
■rimworld
初期からいるグールを復活させるための機材が…無事そろったぞ!
ということで冷凍庫で冷えてたグール(もとは研究者ポジションの子の母親であるらしい) は無事復活。
あのような事故が起こらぬよう改造手術もおこなって強くなり、村のなかをふらふらしてはぼんやりしている。

最近は、近所にあいたクソデカい穴の探索がいちばんあついかんじ
危険は大きそうだけど案外準備とかしていけそうなので、3人チームで攻めこみたい。

労働の手が3人減ると村の世話がたいへんだ…→はたらきロボをたくさんつくろう!
ロボをつくる材料がたりなくなりそうだ…→交易に役立つ通信機をつくろう!
というかんじで今は通信機つくるのが第一目標のかんじかな…
Icon of admin
■木製の、ちょっと孫の手みたいな…やや密度があってはじがやわらかくとがってるようなツボ押し棒みたいなのを買って、お風呂のときに疲れてるぶぶんを押したりしている。
効いてるのか正直わからないが、「自分のからだの世話をしている」気持ちになれてわりとよい気分にはなる。
コロコロするローラーみたいなやつもつかってみたいな 腕と足にはあれがよさそう。
Icon of admin
■デュオリンゴ、めちゃ誉めてくれるし、ほんとうに手軽なので、わりと続けている
身につくとうれしいねえ。
Icon of admin
■ひさびさにちょっと絵の作業てきなことをPCでやった
PC上で画像を処理とかするのを初めてやってから、もう10年どころじゃなく時間が経ってるけど、いまだにまったく、こなれ感とか、慣れとか、やることの楽しさに手が届かないかんじがする。
勉強とか練習とかをすれば、おいしさにいつか手が届くのかもしれないとも思うが、最近は「デジタルという道具から楽しみを得る」自分の能力のほうに限界を感じつつある。
Icon of admin
■RimworldのあたらしいDLC
初期からいたグールを、いのししと戦わせたら落命してしまい、しかしどうも暗黒科学技術みたいなものを進めると蘇らせることができるようなので、
とりあえず棺を作って冷凍庫にいれて、腐らないように冷凍保存しています。
たまにだれかがお墓参りに行っては「冷える」と文句を言っている。
Icon of admin
■どうぶつえんに行き、16,000歩あるき、お弁当をたべ、心潤った
これが定期的に必要なのだという気がする…
Icon of admin
■RimworldあたらしいDLC、ちょっとホラーとか、クトゥルフ系、遊星からの物体X系、みたいな…やつ!
発売日に買って、ほかのことのちょっとのあいまに進めてる…攻略情報は観ないであそんでいて、たのしい。
グールが、足がとれるような大けがをしてもどうやらゆっくり治るようなのと、
この星に不時着するまえにクルーだったひとがグール化して空から降ってきた、きょう。
Icon of admin
■暑い 暑いとげんき 暑いと汗がジュワとからだからしみでてくるよ
暑いといろいろなことをやりたい ただあつい、あつい。
Icon of admin
■しごといそがしくなってきたよ~
こうなるとたぶん秋めいてくるまでいそがしい。
つらみ…
Icon of admin
■4月7日は国際ビーバーデー
Icon of admin
■きょう近所の桜が、満開ちょい過ぎくらいの、ちょっとだけ緑がさしてあるような色で、さくらもち色で良かった。