mosoyora_nanka_itteru

ドアの開いた部屋で独り言をしている。

どのカテゴリにも属していない投稿[1374件](18ページ目)

Icon of admin
電子書籍(honto)て本文検索できるのか…これはすごい
Icon of admin
どうぶつさわりてえ…今月あたまには鳥と猫にさわらせてもらったがまた触りた
Icon of admin
職場から渡された書類やら、公共機関から渡された書類やら、機械・家具についてる説明書やら保証書やらの紙ぺら、何が捨ててよくて何が捨ててよろしくないのか判断できないため、かたっぱしからスキャンして安心を得たのち処分してる…
Icon of admin
しらべることかんがえることがたくさんあり、メモってるんだけどそのメモがあちこちに散らばってて結局断片的にしか思いだせないってわけ…
Icon of admin
RIMWORLDのアプデとDLCが来た~っ
めちゃやりたいけど、バージョンアップすると今やってるコロニーが継続不能になるから、これが一段落ついてから適用→いったんバニラ(有志MODいっさい入れない状態)であそんでみるのかんじかなあ!
今やってるところのひとたちがだいぶかわいくなってきたので紹介とかしたい いわゆる推しプレゼン画像とかを参考にすればいいんかなこれ
Icon of admin
私は平行遊びをしていたいのかもしれない
平行遊び - Wikipedia
Icon of admin
今日さム
Icon of admin
季節の変わり目!!てかんじで心身のパワーたりないかんじ~
蛇が脱皮するときとか、鳥獣の換羽・換毛のときはみんなだるそうにするときいたけど、こんなかんじなのかな~
物理的になにかが換わるわけじゃないが季節に体が順応しようとしている…というかおふとんの敷きパッドがまだ夏用だよぉ ヒンヤリだぁ
Icon of admin
我は一日で模様替えが終わらなかったので床で寝る太郎
てみさんに哀れまれ布団をめぐんでもらいました。
Icon of admin
掛川花鳥園いった
鳥めっちゃよかった… 犬猫と比べて、「人間は害がないと思ってる」→「えさのついてる止まり木かなんかだと思ってる」かんじの無遠慮さがあり、それがかえってなれなれしくて良かった。
フラミンゴが首を寄せてくるのが2回ほどあってなんか好きになってしまった…
あとエミュー牧場が屋外にあり、「え!エミューちゃんと遊んでいいのか?!」てかんじで入っていったんだけど(ご自由にお入りくださいになっている)、
エミューたちみんなテンションがド低くて、エサみせてもぜんぜん乗り気じゃなくてこっちが借りてきた猫状態になってしまってわろた
訪問者さんや飼育員さんのブログよむと、入ってきた人に寄ってきたりするしらいんだけど…もしかしたら当日めっちゃ寒かったせいかもしれない。
Icon of admin
人類はなんか、自分がアクションしている/自分にリアクションしている/自分が観ている相手が、いまこの瞬間に存在している人類であるという実感があるかないかでだいぶ気持ちが変わってしまうものなんだなあと思うので、AI実況者がどのくらい独自の立場になれるのか興味ある
Icon of admin
最先端のAI技術を組み込んだキャラがライブ配信・実況を盛り上げる。バンダイナムコがAIキャラのプロジェクト「プレイBYライブ」を発足
https://www.4gamer.net/games/999/G999905...
>AI技術を活用したライブ配信・実況を行うAIキャラクターのプロジェクト「プレイBYライブ」

これちょっと面白そうなんだよな~AIキャラがゲーム配信&実況というやつ 今どのていどのクオリティなのかわかんないんだけど
あとは観ている側は「今観ているこれはAI」だという前提のうえで観ていろいろ感じたりすると思うので、人間の配信者と同じ立場にいるものでは現状ないと思うんだけどね
Icon of admin
今日は要らない家具解体したりなんだりかんだり…の日!
Icon of admin
キャラのデータはMODのおかげで残っているので、そのひとたちが世界のどっかでなんか生きてるというかんじでもう一度トンネル暮らしの民をはじめた。そのうち会えるかな~
#rimworld
Icon of admin
リムワールド、トンネル暮らしの民(みんなに虫の名前をつけている)が、なんか外部のひとの依頼を報酬にめがくらんで受けたら、とんでもない数のならずものがやってきて全滅した。
ここまでボコボコにされたの初めて…
#rimworld
Icon of admin


あとできく!約90分
Icon of admin
今は不毛の冬がきつつあり食糧難の危機を感じている…
Icon of admin
あとほまあ今ゲームがおもしろい リムワールド、岩を掘り進めてトンネル暮らしする人たちの集まりやってて、なんでそういう暮らしなのかなーとか考えてたらかなりかわいくなってきた
部屋の間取りが気づいたらアリの巣みたいになってる…あとキノコ大好き人類にしたらこんどはあらゆる野菜を嫌いなひとたちになってる とうもろこしおいしいやろがい
Icon of admin
「やりがい」という語、ネガティブな文脈で使われるようになって久しいけど、私は今の仕事にはたぶんけっこうやりがいを感じており、しかし、私の知る人生の中の楽しいことが仕事だけなら満足して生きていけるんだろうけど私は他の楽しいこと・たくさん時間と手間をかけてすることもいろいろやりたいので、そうなると仕事による体力と時間の消費の比率が高すぎるなー。というかんじ。
Icon of admin
疲労vs私!
いちばん効き目があって手ごろなのが睡眠だというのはわかるんだよな…!!
ただ、仕事から帰るともうそこそこ遅い時間で、睡眠確保のためには食べてお湯浴びて就寝準備からの睡眠を早足でやらなばみたいな日がおおく、気持ちがすりきれて限界になると反動で夜中まで遊んじゃって、早寝でもってた元気がパアみたいな日々…
早寝がんばってても休日はずっと横になってたりするので、根本的にオーバーワークなんだろうということはわりとはっきり感じている。
Icon of admin
カードゲームでカードどうしのシナジー思いつくのうまい人って法の解釈うまかったりするのかな
Icon of admin
疲労と気圧にサンドされてもうペッチャンコだよ
Icon of admin
windows11ってなんか 実質ベータ版みたいな挙動おおいな!?
win10も当初さんざんつかいにくいよ~って話がされ、いろいろ緩和したり前バージョンライクな外見にしたりする機能がつけられてようやくつかえるようになってたような…
Icon of admin
しごとがいそがしいというか…なんかへとへとで…かえってくるとぺたんこになるしかできてない…ナウ!
Icon of admin
あとは、机でアナログ作業をするためにいろいろやってたけど…机ではアナログ作業をしない…ということがわかってきたので、机周りに置こうとしていたそのへんの道具をぜんぶちがうところにおく
床作業のときにザッと出しやすい位置にする…そんで机作業のときに使うものを机に座りながら出しやすいところに置く 高低差
Icon of admin
スタンディングデスクも考えたけど、モニターアームなら机のうえに箱と板置けばそれっぽくできるのでいったんそれでやれそう
スタンディング専用にしちゃうとかえってきつそう…日によって姿勢かえたいし
Icon of admin
横に長い机つかってるんだけど、実質面積の半分〜三分の一くらいしか使ってないと思う。
そんで使ってない側に面した本棚がほぼ死んでいる…
Icon of admin
模様替え欲求がめらめらしてきた
もう机も棚もモニターアームも替えたい うーんやばい
Icon of admin
新グッズ届いた!!足元でギコギコ漕げるペダル
作業中なんかウワーッとなってきたときに机の下で漕ぐ……かんぜんに机の下で漕ごうとするとヒザやらモモやらを打ちまくるので3割くらい机からはみだしながら漕ぐ!
今日のところはけっこう作業に集中できている~しかし新グッズ買ったばかりだと面白さでブーストかかっちゃうのでしばらく様子はみるぞ
Icon of admin
つぎの月曜に新グッズが届くので、それで集中力維持できるかためすんだ~ たのしみ