どのカテゴリにも属していない投稿[1356件](41ページ目)
まだまだ気の早い話だけど、BAROQUE終わったら隻狼のプレイを配信しようかな。
まえに二回くらい配信プレイしてそのまま積んでしまったがそろそろクリアしたい。
週二プレイでは腕が上がらず進めなさそうなので、基本毎日15分プレイ一回みたいな感じで。
2021.07.05 17:05
まえに二回くらい配信プレイしてそのまま積んでしまったがそろそろクリアしたい。
週二プレイでは腕が上がらず進めなさそうなので、基本毎日15分プレイ一回みたいな感じで。
逃げるは恥だが役に立つ も話題になったもんで観るのもいいかもしれない、おなじ脚本のかただというし いくつか観れば、役者さんやスタッフさんのつながりでほかに興味の出るものもあるのでは
2021.06.26 09:58
・モブサイコ100
も観たいな アニメが多いね もともとがドラマにそんなに興味なく、入ってくる情報もアニメが多いからなー
今観たいリストに入ってる2作品がちょう異例でスゴイという評判が入ってくる…という感がある
2021.06.26 09:56
も観たいな アニメが多いね もともとがドラマにそんなに興味なく、入ってくる情報もアニメが多いからなー
今観たいリストに入ってる2作品がちょう異例でスゴイという評判が入ってくる…という感がある
ネトフリ契約したのはもとはキルラキルを観たかったからなんだけど、途中まで観たかんじ、ちょっとちがうかもしれん…という気になっておる
ドロヘドロとかかなあ あとはいわゆる異世界転生ものというのにぜんぜん食指がうごかないのでいっかい観ておきたいような…気もするし…そういう動機で作品いっこだけ観て「ヨシ!」するのってどうなん?みたいな気もする
2021.06.26 09:52
ドロヘドロとかかなあ あとはいわゆる異世界転生ものというのにぜんぜん食指がうごかないのでいっかい観ておきたいような…気もするし…そういう動機で作品いっこだけ観て「ヨシ!」するのってどうなん?みたいな気もする
お風呂に入ると一日が終わってしまうので、作業とかしたいときは遅めにお風呂に入るんだけど、翌日休みならむしろさっさとお風呂に入って一日を終わらせる・そして翌日を早めに始めるほうがよいのでは
2021.06.24 14:15
知ったのが「ネタ」ではなくとも、楽しみを失う可能性はあり、主体は行為側(既見側)ではなく知る側(未見側)にある 未見側がそれを知ることで楽しみを失わないならspoilerではない
2021.05.29 21:47
「ネタバレ」という言い方だと、「ネタ」を「バラす」ことであり「知ってる側が知らない側になす行為」であるってかんじだが、重きがあるのはそこよりも「知らない側」が「作品に触れる楽しみを失う情報」であることな気がする 英語のspoilerという言い方のほうが私にとっては適切に思う
2021.05.29 21:46
「Aというキャラに対し、長く付き合っていたが全く好意的な感情がなく興味もなく、Aが死亡してもとくになんの感慨もない」ということをBというキャラクターが作中で発言したとき、私はこのときキャラクターへの評価を迷い困ってしまった。
評価にいくつか軸があるよと切り分けて考えれば、私のBへの評価は現実的な軸ではマイナスになったが、キャラの厚みという軸ではプラスを感じたとなり、困らない。
2021.05.08 22:12
評価にいくつか軸があるよと切り分けて考えれば、私のBへの評価は現実的な軸ではマイナスになったが、キャラの厚みという軸ではプラスを感じたとなり、困らない。
「とにかくなんか面白いキャラ」とか「厚みのあるキャラ」への評価軸と、「現実に存在する人間へのものと同じ目線」の評価軸はぶつかったり同じ向きになったりするが、べつの評価軸なので、すきなキャラ↔嫌いなキャラ というキャラ一人に対して一元的な評価のみしていると自分の中でキャラクターの要素に対し矛盾が発生して困る 切り分け
2021.05.08 22:06
非実在のキャラクターに対する好きさ、というのにはいろいろ種類があるように思われる。
そのうちに、現実と同じような目線で評価している軸「他の人とトラブルを起こさない、嫌いな人がいない、誰に対しても好意的である、困っている人のことを助けてあげている、自分の面倒を自分で見れている」とかそういうものがある。
またそれとは別で、とにかくなんか面白い・刺激的な要素のあるキャラクターであってほしい、という軸もある。
2021.05.08 22:03
そのうちに、現実と同じような目線で評価している軸「他の人とトラブルを起こさない、嫌いな人がいない、誰に対しても好意的である、困っている人のことを助けてあげている、自分の面倒を自分で見れている」とかそういうものがある。
またそれとは別で、とにかくなんか面白い・刺激的な要素のあるキャラクターであってほしい、という軸もある。
それとも実はたくさんある二次創作のほとんどにたいしてなにかしらうんざりした気持ちがあり、でも自分がなにか「二次創作」をやろうとしたときそのうんざりするなにかと同じラベルが貼られるというのでそれはヤダ~ってなって今なんか悩んでいるのだろうか?
2021.05.03 00:30
いやがられるような表現をするのであれば、私は私が好きになった人形をふりまわして遊んだり、やりそうなポーズをとらせたりやらなさそうなポーズをとらせたりしたいのかなあという気がする
あるいはそういう「いやがられるような表現」を借りなければ、そのようにしたい自分の欲求を行動にうつせないのかもしれない(愛を表現したい、といおうとする場合、自分のやることが愛という表現にはとてもふさわしくないと感じて、ならなにもしないのが自分にできる最大限の愛にしかならない。という考えになっていく)
2021.05.03 00:24
あるいはそういう「いやがられるような表現」を借りなければ、そのようにしたい自分の欲求を行動にうつせないのかもしれない(愛を表現したい、といおうとする場合、自分のやることが愛という表現にはとてもふさわしくないと感じて、ならなにもしないのが自分にできる最大限の愛にしかならない。という考えになっていく)
にじそうさく…というものへの自分のスタンスとかをかんがえており…いろんな「にじそうさくってこういうものです!」という話がたくさんあるがそれはとうぜん人によりけりで、私はこのことについて考えた期間が1年とか2年とかそのていどで、マンガやらゲームやらやっていつつなんかつくりたい気持ちをもつタイプのひとの同い年のなかではおそらくかなり短いんじゃないかと思う
2021.05.03 00:20