mosoyora_nanka_itteru
ドアの開いた部屋で独り言をしている。
No.1216
■映画スーパーマリオブラザーズ
続きを読む
「マリオとルイージは現実現代アメリカにおり、キノコ王国はファンタジー異世界にあたる」「親や職場のボスにナメられている」という映画での設定、
もともと配管工だということとの整合性かな?と思ったんだけど、
それとは別に原作をほんとに知らない人向けの気持ち的な導線にあたるのかな~とか考えてた
キノコ王国だけで全ストーリーが展開しちゃうと初見のひとには意味不明だろうし、「なしくずしに離れ離れになったルイージを助ける」という事後対応なモチベーションだけでなく、もっとマリオ本人の人生にとって意味のある勝利を置くときに、侮りを受けているという設定があることで、騒動に対処する姿に皆が一目おき、呪いがとけるようにハッピーエンドをむかえる。
ゲームだと、クッパたおしてピーチたすけてハッピーエンドです!エンディング!でいいかんじなんだけど、映画ではそこでお約束のハッピーエンドにするには原作しらないひとにもういっこ着地点が必要だったのかな~…みたいなことをかんがえた。
畳む
2023.05.12 02:28
ユーザ「もそよら」の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
どのカテゴリにも属していない投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
この投稿日時に関連する投稿:
2023年5月12日の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
2023年5月の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
2023年の投稿だけを見る
(※
時系列順で見る
)
全年5月12日の投稿をまとめて見る
(※
時系列順で見る
)
全年全月12日の投稿をまとめて見る
(※
時系列順で見る
)
この投稿を再編集または削除する
« No.1215
/
No.1217 »
初期表示に戻る
全文検索: